【学ぶ】#3 効率よく仕事を進めよう / サラ日 20240109

サラリーマン日記

こんばんは!

Taroです。

日曜日、月曜日はゆっくり休みました。

今日から張り切って頑張りましょう。

それでは、今日のタイムスケジュールです。

今日のざっくりタイムスケジュール

時間内容
07:15起床
07:15-07:45朝食・支度
07:15-08:00勉強
08:00-09:00出勤(30分勉強)
09:00-12:00仕事
12:00-13:00昼食
13:00-22:00仕事
22:00-23:00退勤(ブログの下書き)
23:00-00:00帰宅・食事
00:00-01:00お風呂
01:00-01:30ブログ(今)
01:30就寝(仮)

今日はこんな感じです。

朝はいつもと同じ感じ。

そういえば、出勤時に英語の勉強(リスニングメイン)をしているのに、記載し忘れいました。

今日は、月次締め、資料の作成などなど、やること盛りだくさんだったため、22時に退勤。

帰宅後、英語の勉強をもうひと踏ん張り!と行きたかったところですが、睡眠を取ります。

スキルが圧倒的に足りない。

社会人になってから、後悔していることの一つとして、「Officeスキルの習得」です。

英語に関しては、正直、配属されるまで全く予想していなかったので、仕方がない面はありますが、Officeスキルは、社会人になれば、どの会社でも必須だと思います。

私は大学時代、なんとなーく「IT関連の知識はいるよなあ」と思い、ITパスポートは取得しましたが、今はOfficeスキルを磨くべきだったと後悔しています。

特に、Excelの関数。先輩たちが作ったExcelを開くと、呪文のような不思議な文字が…

最初は、仕組みが全く分からず、「この値は何を意味しているのだろう…」とてんやわんや状態でした。

3年目となった今では、多少使いこなせるようになってますが、もっと便利な使い方があるんだろうなと思いながら、だけど資料提出の〆切も近いし…ということで、力技でやってるところもまだまだあります。

今年の目標の一つは、Office関連のスキルアップになりそうです。

まとめ

今、就活中の方々、そして大学生の方々で、将来デスクワークをしそうだな、という方は、ぜひOfficeスキルを磨いてください。私の二の舞にならないように…

ということで、今日もありがとうございました。

体調を崩さない程度に、バシバシ働きます。

それでは!

See ya !

Taro

コメント

タイトルとURLをコピーしました