こんばんは!
Taroです。
今日は、ブログを始めた理由の後編です。
まだ前編を見ていない方は以下からご覧ください。
≫【太郎の雑記】EP1 ブログを始めた理由 前編 / 新しいことを始めたい 20240103
今回は、ブログを始めた理由の二つ目である、「日々の仕事や英語学習…等々を通して、思ったこと、感じたことを共有したい」について説明します。
今の環境って、結構大変なのかも…
現在、社会人3年目。1年目から国際貿易を担当しています。
まだ私の自己紹介を見ていない方はこちらから。
≫【太郎の雑記】EP0 自己紹介 / Profile 20240102
3年目になると、新しい業務・責任も増え、2年目と比べると、かなり忙しくなっている印象です。
(上司との関係性は…あまりここでは言及しないほうが良さそうなので、黙っておきます)
そして、現在の部署に配属された後、最も大変だったことは「言語」です。
実は私、今の部署を全く希望していませんでした。
理由は単純明快。英語ができないからです。というか、興味がなかったです。笑
今でも、「なぜ自分をこの部署に配属したのだろう…?」と疑問に感じています。
もちろん、多くの取引先は海外企業なので、突然電話が掛かってきたとき、「Ah~… Sorry…」と言って、隣の先輩にバトンタッチしていました。
社会人として、「会話ができない」って、結構致命的じゃないですか??
また、貿易なので、24時間365日荷物は動いています。土日祝日関係なく、「あの荷物ちゃんと動いているかな」とか、「あの書類ちゃんと送ってきてるかな」などなど、常に頭の片隅で仕事のことを考えないといけません。
実は、現在の会社への入社を決めた理由の一つが、「完全週休2日制」でした。
配属後思いました。「…全然休めないじゃん!」
とはいえ、やるしかない
実は、配属から数か月が経った後、上司と相談しました。言語の問題、仕事へのモチベーション、もう一人の上司との関係、などなど…
「やっていきながら、慣れていけば大丈夫。一年やっても無理だったら、もう一回相談してくれ。」と言われました。
正直、私自身も、一年も経っていないのに、今の会社を辞めて次の転職先は見つかるのだろうか…という不安もありましたし、何よりここで辞めたら、逃げたみたいで悔しいという気持ちもありました。
そこで私は、「置かれた場所で、やれるだけの努力は全力でやろう」と決めました。
最初は、淡々と一人で勉強していたが…
まずは英語の勉強。具体的な勉強法は、また別の記事で書きますが、コツコツと一人でやっていました。
しかし、ある時、「同じような境遇の方だったり、英語学習をしている方だったりと情報共有をしながら、一緒に頑張りたいなあ。」と思いました。
個人的な意見ですが、環境づくりは、重要だと考えています。
具体的に言うと、私の場合、上記のような方々から刺激をもらいながら、「自分ももっと頑張るぞ!」となれるような環境を作ることです。
そこで、私は決めました。
「ブログを通じて、同じような悩みを抱えていたり、英語学習をしていたりする方々と情報共有をしながら、刺激をもらい、更に上のステップを目指そう。そして、このブログを見てくださった方々が少しでも“自分も頑張ろう!”と思ってくだされば、なおよし!」
まとめ
ということで、前編後編となった、私の「ブログを始めた理由」はいかがだったでしょうか。
多くの方に、この「思い」が届くと大変うれしいです。
それでは!
See ya !
Taro
コメント